2016年5月31日火曜日

保育園問題が改善されない原因のひとつ

保育園を公園に建設することについて

東京都杉並区は、公園に保育園を作ることを計画しています。
その住民説明会の様子をテレビでやっていました。

杉並区は子どもの数が少しづつ増えていて、
保育園不足は深刻のようです。

東京都は保育園用地になる土地が少なく、
住宅街だと住民の反対が強くてなかなか進まない。
そこで、公園の一部に建設する計画を立てました。

ところが、地域住民が猛烈に反対しています。
子どもたちや住民の憩いの場所を取るなということです。

何故、保育園が必要なのでしょう。
共働きの家庭が増え、核家族で子どもを預けるのは
保育園しかないからです。
私も2年間子どもを保育園に預けました。

以前は、育児期間中は専業主婦をする
お母さんが多かったと思います。
だから、あまり保育園問題は叫ばれませんでした。

しかし、この不景気なご時世では、
妻も働かないと家計が回っていきません。
出産でキャリアを途切れさせたくない女性もいます。

育児期間中は、育児に専念できるよう
国や自治体がしっかり援助するべきです。
また企業も、出産・育児を終えた女性に
職場復帰がスムーズにできる環境を整える
必要があります。

いや、企業は働く親たちに企業内保育所を
作るべきではないでしょうか?

保育園問題がなかなか改善されない理由

でも、何故保育園や保育士不足の問題が
叫ばれているのに、なかなか進まないのか・・・

それは、「喉元過ぎれば・・・」ってことです。
保育園に子供を預ける期間は、長くても6年くらいです。
子どもの数にもよりますが。

だから、下の子が小学校に入学すれば、
保育期間は終了です。(本当はその後も大変ですが)

結局、限定的な期間だけ保育園が必要なわけで、
終わってしまえば他人事。

当事者で叫ぶ人がどんどん新しく変わってしまうから、
保育園問題はなかなか先に進まないのです。

政治家は、
短期間で変わっていく保育が必要な親たちよりも、
はるかに多い高齢者の意見を大事にします。
だって、最大の有権者ですから。

高齢者は65歳からだと20年くらいは選挙に通います。
それも莫大な人数です。
だから、高齢者関係が手厚くなるのです。

「子どもの声がうるさい」と言う高齢者の反対で
保育園建設が断念されたりしています。

子育てに関係のない世代にとっては
他人の子どもは迷惑なだけ。(孫は別)
特に、専業主婦が多くを占めた世代にとっては
保育園の大切さが理解できないでしょう。

保育園問題を継続的に訴える人々が今後も必要です。
主に、保育関係者でしょう。
苦労して保育園を終了した親たちも参加してほしいです。

そして、社会全体でで子どもを育てることが必要。
子どもは社会の宝です。

国は、子育て世代をもっと優遇し、
子育てに専念できる経済的援助をお願いします。
そして、企業も努力をしてください。

その子どもたちが将来、国を支えてくれます。

「自分が死んだ後のことなんかわしゃ知らん。」
では困りますよね。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




2016年5月29日日曜日

コーラは風邪の特効薬らしい!?

風邪や頭痛にはコーラ・・・!?

ネットしてたら、コーラのことが書かれた記事に
目が留まりました。

「風邪をひいたらコーラを飲め!」

欧米など諸外国ではこんなユニークな治療法が
あるのだそうです。常識であるというのです。

日本では「スカッと爽やか」なイメージしかないし、
子供の頃、コーラを飲むと成長が妨げられるとか
巷のうわさになっていました。

フランスでは「お腹にくる風邪」にはコーラを飲んでいる。
脱水症状を防ぐための水分摂取であり
糖・塩分の含まれた飲み物だからとか・・・

また、中国では、ホットコーラが風邪の民間療法
だそうです。
確かに中国人は冷たい飲み物飲まないですね。

ルウェー人では、ほぼ全員が
「体調が悪い時にはコーラを飲む」と答えています。

コーラの効能については、欧米の医師が
実際に薦めているようです。

ほんとかいな~
よく「泥水」って言われてましたけど・・・

コーラの歴史

「コカ・コーラはアメリカのジョージア州アトランタの薬剤師
ジョン・ペンバートンによって開発されました。
コカに含まれる鎮痛成分に注目し、
頭痛に効く風邪薬として「コカ・コーラ」を販売しました。

ペプシコーラもノースカロライナ州に住む薬剤師
ブラッドハムが、胃腸薬の口当たりを良くしようとして
砂糖や炭酸などを混ぜ合わせていくうち
偶然できあがったのだそうです。
ペプシという名前も「消化酵素ペプシン」に由来しています。

じゃあ、コーラは薬じゃん!?

しかし、販売初期の頃は、「コカ=コカイン」が
含まれていたためより効果がありましたが、
その反面、依存性や中毒性も高かったようです。
糖分も多量に含まれていたので、多飲した人は
糖尿病などの病気になったと思われます。

現在は、レシピは秘密ですが、コカは入っていません。
中毒になるなら、カフェイン中毒でしょう。
コーラとは、カフェインを含むナッツのことです。

アメリカは医療費が高額なため、
頭痛や風邪や胃腸炎くらいでは病院にかからず、
こういった民間療法で治療しようとするようです。

頭痛、風邪以外にも、
消化不良・しゃっくりを止める・喉の炎症を和らげる
喘息など呼吸器を楽にする・アレルギー症状を和らげる

また、カフェインと炭酸で体が温まり、
運動パフォーマンスが向上する

など、いろいろな効果が認められているそうです。

じゃあ、トクホの0カロリーのコーラを飲めば
最強じゃないか・・・

喘息持ちの私にはいいかも( ^^) _U~~

というわけで、今夜は食後にコーラを飲んでみました。
あまり飲むと、カフェインで寝られなくなるから、
少なめにですが。

話はそれますが、団塊世代のおじさんたちって
コーラが好きなんですよね。
日本に入ってきたのが、1957年なので、
団塊世代が多感な思春期、青年期に流行りました。
自由なアメリカにあこがれて飲んだのかな。
それまで一般的だった三ツ矢サイダーから比べると
コカ・コーラは大人の飲み物でカッコよかったのでしょう。

風邪や頭痛にいいかもしれないコーラ・・・
でも、がぶ飲みしないでほどほどにしましょう!








にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




2016年5月28日土曜日

米大統領広島訪問「水に流すことができる国民性」

オバマ大統領の広島訪問の意義

昨日、米国のオバマ大統領が広島を訪問しました。
原爆投下以来初めての現役大統領の訪問は、
歴史に残るとともに、世界平和への第一歩でもあります。

17分間のスピーチも聞きました。
核廃絶を訴えるオバマさんの気持ちは伝わってきました。
ただ、アメリカ国民の感情も考慮し、
謝罪などはせず、客観的に「人類の過ち」と表現しました。
私はそれでいいのだと思います。

オバマさんが現役中に広島を訪れることは、
歴史的に大きな出来事であり、オバマさんは
それを強く意識していることは確かです。

でも、行動することに意味があると思います。
そこから何かが始まることになるのですから。
オバマさんの訪問は、「世界に向けて平和を願う」
という観点から、大変意義があったと思います。

日本人は、本当に水に流すことのできる国民ですね。
あんなひどいことをされても、70年経てば握手ができる。
謝罪も強く求めない。

いつまでも恨みを残すどこかの国とは国民性が違います。
歴史的に外国から侵略されなかった国が培った国民性。
他国を憎むという習性がDNAに刻まれていないのでしょう。

朝鮮半島のように、歴史的に何度も侵略され続けてきた
民族は、「憾み」がDNAとして受け継がれています。
これもまた仕方がないことかもしれません。

今でも、敗戦国とかアメリカの属国だと言われますが、
それでも日本は立ち直り立派な国家に成長してきました。

そして、核を持たない国です。
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
という慰霊碑に刻まれた言葉。
これは、全世界へ向けた反核の願いです。

しかし、世界情勢は緊張感が増しています。
北朝鮮による核実験の脅威。
紛争、テロ、貧困、難民・・・

「世界はリーマンショック前の状況」を強調した安倍首相。
不安をあおった経済中心のG7。
選挙に向けてのアピールよりも、もっと他に話し合うことは
あったのではないでしょうか?

オバマ大統領には、退任した後も
反核を推進してもらいたいです。
同時に、彼の家庭内の平和も・・・
ミシェル夫人来日しなかったですね(^^;)

それにしても、次期大統領にトランプ氏が選ばれたら・・・
彼は、今回のオバマ氏広島訪問について、
「謝罪しなければどうでもいい。」と発言しています。

「日本から軍隊を撤退させるから、日本は核を持て。」
などと言ったとか言わないとか・・・

なんかとてもきな臭い雰囲気が漂ってきました。
「セカイノオワリ」になりませんように・・・
と祈るばかりです。

今回のG7が無事終了し、
関係者や警備の方々、そして伊勢志摩の住民の方々、
さぞかしほっとしておられることでしょう。
お疲れさまでした。
世界中に伊勢志摩をアピールすることができました。
良かったですね。








にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村





2016年5月27日金曜日

スカンツって何??

★スカンツを知っていますか?

スカンツが若い女性の間で流行しているようです。
スカンクじゃあないですよ~

スカンツ=スカート+パンツ のことです。

そこのおじさん、パンツはズボンのことですよ!

ロングスカートのようで、股が割れている構造です。
まあ、袴みたいなものかな。
ニッカポッカの裾広がり的な・・・

私が若い頃、スカンツみたいなキュロットが流行りました。
もちろん流行に乗り遅れないように履きました。
スカートと違ってパンツ(こちらは下着の方)が見えなくて
活動的に動けるがテーマだったような・・・

ところがですね・・・
このキュロットに最大の欠点がありました。

トイレで困るわけです。

想像していただければわかりますが、女の子は
ズボン系の場合、トイレで下げなければならず、
特にひらひらの広がった長い裾の場合
床に接触してしまうからです。

で、裾をまくりあげて用を足さないと
いけなくなるので、面倒なんです。
昔は和式だったので、より厳しかったし~
結局、すぐにやめてしまいました。

くるぶしまでのロングのスカンツだと
裾もよく踏んづけるし、自転車は巻き込みもあります。
体形も太めに見えるし、男性受けしないようです。

多分、この流行はあまり続かないと思います。

では、なぜこのスカンツ(ガウチョやワイドも含めて)が
急に流行してきたのでしょうか?

テレビのCMや情報番組などでもやたら宣伝しています。
宣伝しているから流行するのですが・・・

やはり、業者の仕掛けでしょう。
ユニクロが大減益しているなど、ファッション業界も
不景気の影響を受けて四苦八苦しています。

今までとは違う新しい感覚のファッション提供していく
戦略に出ているのだと思います。
私たち中高年に言わせれば、昔のファッションの再来
としか思えませんが・・・

このスカンツは年齢を選ばないので、そこも狙いでしょう。

★「スカートの長さと景気」について

スカートの長さと景気については、よく言われてきました。

日本では、1967年、モデルのツィッギーの来日を
きっかけに、ミニスカートが大流行しました。
いざなぎ景気で日本が世界第2の経済大国に
登りつめた頃です。

ところが、1973年のオイルショックの頃から
ミニスカートは下火になり、ジーンズが大流行。
スカートも、フレアスカートが復活し、
ロングスカートがブームになりました。
私も思春期は、ロングスカートを履いていました。

そして、1986~91年のバブルの景気では
高級品志向のイケイケファッションが大流行になりました。
スカート丈も超ミニに。ボディコンだっけ?
振りかえると、お立ち台のお姉さんたち痛いですね。

その後、バブルがはじけ、派手なファッションは
下火になりました。

今年のロングスカートならぬロングスカンツ流行は、
こうした景気と相関関係があるのだと思います。

スカンツ宣伝では、動きやすさと
体形のカバーを売り文句をにしていますが、
あんなダサいデザインで若い子が満足するのでしょうか?
男性が満足しないでしょうね。
きれいな生足が見たいし、スカートが風でめくりあがって
「キャー」がいいんですよ、多分(^^;)

でも、足のケアをしなくていいだけ楽ですね。

最後に、このスカート+パンツ系ファッションは、
        
 7分丈  ガウチョパンツ(パンツ系)    
            スカーチョ(スカートぽく見える)

 足首丈  ワイドパンツ(幅広のパンツ系)
       スカンツ(スカートぽく見える)

と分類できるそうです。
ご参考までに。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




2016年5月26日木曜日

男性更年期障害6人に1人!

★男性更年期障害(LOH症候群)増加中!

更年期障害といえば、中高年女性の特権でしたが、
実は、男性にも更年期障害があるんです。

最近、認知度が上がってきましたが、
閉経前後の女性ほど症状が急激でないため
自覚している男性は少ないかもしれません。

隠れ更年期障害も含めると、
中高年男性の6人に1人といわれています。

あなたも隠れ男性更年期障害・・・かも

★男性更年期障害の症状

この障害は、男性ホルモン(テストステロン)の
低下・減少が原因で起こります。
普通は、性欲減退やEDのことを指すよう思われますが、
他にもいろいろな症状が出ます。

・身体症状(筋力低下・発汗・ほてりなど)
・性機能低下症状(性欲減退・男性機能低下・EDなど)
・精神症状(集中力低下・不眠・抑うつなど)

やる気が出ないのを
歳のせいや環境・仕事のせいにしていたら、
「本当は男性ホルモンの減少が原因だった。」
ということもあるわけです。
放置すると、出口のないトンネルに入ってしまう・・・

★男性更年期障害チェック項目

米国・セントルイス大学のモーリー医学博士の
チェック項目です。

    1、性欲の低下があるか 
 2、元気がなくなってきたか 
 3、体力あるいは持続力の低下があるか 
 4、身長が低くなったか 
 5、「日々の愉しみ」が少なくなったと感じているか 
 6、物悲しい気分・怒りっぽいか 
 7、勃起力は弱くなったか 
 8、最近、運動をする能力が低下したと感じているか 
 9、夕食後うたた寝をすることがあるか
10、最近、仕事の能力が低下したと感じているか

以上10項目のうち、

・1または7が「はい」
・2~6、8~10の8項目のうち「はい」が3つ以上

の男性は、男性ホルモンの低下が疑われますので

医療機関を受診した方がいいとのことです。

ご参考までに。

他にも、自己チェックについては
多くのサイトに掲載されていますので
医療系の信頼できるサイトでチェックしてみてください。

男性更年期障害と診断されると、
ホルモン補充療法や薬物療法が中心となります。
しかし、
男性ホルモン補充療法は
前立腺がんや前立腺疾患、心疾患リスクを
高めるという報告があります。

すでに、前立腺疾患や前立腺がんの男性は
ホルモン補充療法をすることができません。

そういう、うちの父ちゃんも、
前立腺肥大+心臓疾患+睡眠時無呼吸症候群
というトリプル患者です。
なので、逆にテストステロンを抑える薬を飲んでます。
ホルモン補充はできません。

そのせいか、おねえちゃんは追っかけませんが、
土日には馬のお尻を追っかけています・・・
これで元気になれるのならまあよしとしましょう(笑)

ホルモン補充や薬物療法の他には、
自律神経のバランスを整えたり、食事療法もあります。
ヤマイモが性ホルモンの前駆物質「DHEA」の
合成に必要な栄養がたっぷりだそうです。
お試しあれ!







にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




2016年5月24日火曜日

サラリーマン川柳にみる夫婦観

第29回 第一生命サラリーマン川柳
ンクール受賞作品が発表されました!

ベスト3は以下の通り。

1位 退職金 もらった瞬間 妻ドローン

2位 じいちゃんが 建てても孫は ばあちゃんち

3位 キミだけは オレのものだよ マイナンバー

全国11万人の投票で選ばれただけに面白いですね。
1位のドローンは、今年らしいと思います。
私は、3位のマイナンバーが一番ウケましたが。

ですが・・・
この上位3作だけ見てもわかりますが、
これらはサラリーマンの要素よりも
夫婦もしくは男女の関係性を表現しています。
男性目線からの作品です。

他の作品の中で、「夫婦・家庭」というテーマの
歴代受賞作品も見てみました。
夫婦関係を揶揄しているものが多いです。
夫の自虐ネタや妻の変貌ネタ・・だらけ。

きみまろさんもそうですが、
かあちゃんをモンスターに見立てた話が
どうもウケるようです。

「かかあ殿下」という言葉が昔流行りましたが、
奥さんの尻にひかれている亭主という構図が
川柳やジョークにはもってこいなのでしょう。

「男損女肥」って落書きを見たときは、
「なるほどね~」と笑ってしまいました。

ただ、こんな「かあちゃん」が仕切れる家庭は
ある意味幸せなんですよね。

現実は、夫のDVで被害を受けている女性も
かなり存在します。
言葉だけのモラハラなら、もっと・・・

反対に、妻の暴走も増えています。
私の周りにも、奥さんがある日突然いなくなった人が
実際にいました。
定年退職後にすぐ離婚した人もいます。

笑い事じゃないですよね。

「退職金を狙ってドローンする妻」の川柳が
本当は1位に選ばれてはいけないと思うのです。

戒めならばいいのですが・・・

本当は「定年退職までお父さんありがとう!」
という感謝の川柳が1位になるべきなんです。
それを見た子供たちにもいい影響を与えるでしょう。

まあ、皮肉やひねりがないと川柳とは
言えないのでしょうが・・・

でも、本来は
「退職金 もらった瞬間 妻感謝」なのです。
定年退職を夫婦ともに感謝し合うのが本来の姿・・・
だと思います。







にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村




2016年5月23日月曜日

パスワードは考えない


パスワード作成や管理って面倒!

クレジットカードの偽造で、お金が大量に
引き出されているというニュースが流れています。
カードのセキュリティも不安な要素がいっぱいですね。

それにしても、
キャッシュカード、クレジットカードをはじめ
ポイントカードも世の中にはあふれるようにあります。

私も何種類か持っていますが、
持っていなくても別にいいのに、
持たざる不安というか、
なんか利用した方がお得な気持ちになるからです。
実際、ポイントが溜まるとお得なのですが・・・

本当に、いろいろなサイトに登録しますよね。
同じものを使いまわししていると、
どこかで流用されるかわかりません。
危険です!

いろいろなカードの利用時や
各種サイトにログインする時、
IDやパスワード作成に悩みませんか?
そして、その管理も大変です。

誕生日や電話番号から連想できるものはダメ。
簡単すぎるのもダメ。
いろいろなサイトで同じパスワードは良くない。
英数両方交えて8文字以上というのも時々ある。
ドメインなどは他の人とかぶってはダメ。
「bakanawatashi」なんて考えても、
世界中のどこかで誰かがすでに登録済みで
アウトです。

銀行のネット取引になると、
何重にもパスワードや乱数表でチェックされます。

これらを考えて登録し、また管理するのって
面倒以外の何物でもありません。

また、パスワードを「重要」フォルダに
全部一覧で保存していると、
誰かにパソコンから盗まれたら一巻の終わりです。

そこで、まずパスワードの決め方ですが、
聞いたところによると、
「考えない」のが一番いいみたいです。

キーボードを見ないで適当に打ったのを
どこかにコピーして、それを登録時に入力する。

例えば、私が今、上を向いて適当にやってみると
wyf9fuehfkd になりました。
これなら、誰ともかぶらない可能性あり。
連想もされないし・・・

そして、フォルダに保存しないで
別のSDカードかプリントアウトして持っている。
同じパソコンだとまずいですから。

ただ、保存機能がパソコンにはありますから、
パスワードがキャッシュされています。

本当に重要なIDやパスワードは
キャッシュされないよう、パソコンに保存しないで
毎回入力することですね。

適当に打った無意味なパスワードは
セキュリティも高いですが、ただ、記憶できませぬ。

忘れたら、
「ペットの名前は?」
「好きな食べ物は?」
とかの秘密の質問でサイトに聞くしかないですが、
とりあえず、別に記録しておくといいですね。

以上、面倒なパスワードつくりは、
あまり「考えない」でやってみることにします。

最後に豆知識。
冷戦時代、米国は多数の大陸間弾道ミサイルを
配備して、ソ連をはじめとする東側諸国を
牽制していました。
これらのミサイル発射に設定されたパスコード
何だと思いますか?

なんと「00000000」 「8桁0」だったんです。
それも20年間も・・・

軍が、緊急時に忘れないようにシンプルに
したのだそうですが、こわいわぁ・・・
誰でも押せちゃうよ~
世界が、永遠のゼロになっちまう可能性もありました。

今後は、パスワードの仕組みを
変えていく必要がありますね。
指紋認証、静脈認証、網膜認証などが
どのサイトにも適応できる時代が来るのでしょうか・・・

顔認証で、
「若い人しか入れないサイト」
「美人しか入れないサイト」
なんてできちゃいますね。
ゴマカセナイ(笑)








にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村





2016年5月22日日曜日

ましゃか・・・

ましゃの魅力

ましゃ・・・シニアのみなさん、わかりますか?

あの、テレビに出てる福山雅治さんのことですよ。
「龍馬伝」の主役やった人。ならわかるかな?

雅治→まさはる→犬ではなく→ましゃはる→
歌手・俳優の「ましゃ」です。

彼は、長崎県出身で、この地方では
「サ」が「シャ」になっちゃうそうで、家族から
「ましゃはる」と呼ばれていたそうです。
お母さんも美人みたいですよ。

今朝、スマホにニュースが飛び込んできました。
福山さんの自宅に侵入した女が、
マンションのコンシェルジュ(管理人)だったようですね。

彼女は、ファンだったのかも知れませんが、
管理人が合鍵で侵入してはいけないでしょう。

こんなことが行われるようでは、日本のマンションや
アパートの管理能力、信頼が失われます。

ましゃか(まさか)・・・の出来事です。

以前、管理人が、アパートの女性の下着を盗んだ
事件ありましたが、賃貸はちょっと怖いですね。
分譲や戸建てでも、セキュリティー会社と契約
している家は会社に合鍵を預けますので、
大丈夫かいなと思います。

吹石さんが遭遇しなかったら、ましゃの何を
持ち出していたのでしょう・・・
ギターが見たかった?
彼のは超高級ギターのはずですので、
見るだけでなく持ち出したかったのでは・・・

福山さんのカッコよさはみんなが認めるところですが、
私は、特に彼の声が好きなんです。
話声も歌声も心地よくて男らしくて
だから、深夜ラジオ番組「魂ラジ」最高でしたね。

ましゃの声が、ジャパネットたかた社長の声だったら
引きませんか?
多分、カッコよさは半減するでしょう。

顔は、整っていてきれいですが、
あれはどちらかというと女顔ですから
「かわいい」って感じです。

やっぱり、ギター弾いて歌っているましゃが好き。
いい曲をいっぱい作詞・作曲しています。
その才能もすごいと思う。
Squall(スコール)が彼の歌を好きになったきっかけです。
最近では、銭形平次のカバーが気に入っています。
ギターも上手いし・・・

ガリレオの湯川先生も好きですね。
月9ラブソングはちょっと無理かも・・・
少々所帯じみてきたかもよ~(^^;)

以前、コンサートにも行きました。(娘と)
ましゃが数メートル先まで近づいてきました。
心臓バクバクだと思いきや・・・

あまり近づき過ぎると、どういうわけか
気持ちがさめてきました。不思議と・・・

あこがれの人、手の届かない人だと思っていた人が
間近に来て歌っていると、現実的になってしまうんです。

「普通の人間なんだ。」と思うと、夢から覚めた感じ。

ましゃは、遠くから、メディアを通して見てた方がいい。
カッコよく作られた彼にあこがれているだけで
それでいいと思いますよ。

家にまで侵入してはいけません。

福山さんは見て聴くだけで十分。
妄想もOK。
でも、近寄ったり触ってはいけないのだ。
ましてや、結婚なんて・・・

お酒飲んで、横になって、げっぷして、おならしている
ましゃを見たくなければね。

結婚した吹石さんが一番「あちゃー」って
思っているかもしれませんよ(^_-)-☆








にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


2016年5月21日土曜日

テトリスが凄いらしい!

中高年のみなさん、ゲームしてますか?




私は、暇つぶしにスマホでよくゲームをします。
ゲームと言っても、若い人がするような
対戦型の動きが激しいゲームではなく、
ほとんどがカードゲームです。
ソリティアとかその系統。
そこそこいい結果が出るようになりました。
ただ、眼に悪いから長時間はしません。

ゲームをしている間は、他に何も考えませんから
終わった後結構すっきりします。
嫌なことを忘れるからです。
クリアできると達成感があるし、うれしいですね。

昔流行ったインべーダーゲーム
当時は画期的で、喫茶店で100円入れてやりました。
やったでしょ?
今考えると、めちゃ割高でしたね。

今の若い人ってスマホゲームにのめりこんで、
課金しながら1日中対戦しているの見かけます。
身体にあまりよくないと思いますわ。

ですが、新しい説が出てきたんです。

テトリスをすると欲望が減る!

ブロック崩しのゲーム、テトリスしたことありますか?
上の画像がテトリスです。
「チャーンチャチャ チャーンチャチャ・・・♫」の
音楽に乗って上からブロックが落ちてくるやつ。
あれも結構はまりますよね。

今は、バリエーションいっぱいのテトリスが出ていて
結構難しい。やっぱり、簡単なのがいいですね。

実は、このテトリスに欲望を減退させる効果が
発見されたそうです。
プリマス大学と豪クイーンズランド工科大学の
研究チームによって「テトリス効果」が明らかにされました。

なんでも、
テトリスをプレイした場合、
ドラッグ(アルコール、ニコチン、カフェイン)
および、性行為やゲームなどの活動への
欲求レベルを平均13.9%減らすことが判明した
のだそうです。

アルコールやニコチン、薬物の禁断症状には
テトリスが有効だと発表しました。
そして、この効果は1週間も持続するようです。

視覚認識への干渉が、特定の物質や活動への
欲望を減少させる可能性を示唆した最初の証明に
なるかもしれません。」と研究者たちは語っています。

学習や仕事への意欲は減退しないのかな?

アルコールやニコチン中毒の人、さらには
反社会的なドラッグや性暴力を繰り返す人には
効果的で画期的だと思います。

高齢者にテトリスをやらせたらどうでしょうか?
難しいかな?
できる人なら、面白いゲームに集中することにより、
指先も使うし、頭の体操にはいいと思います。

でも、いろいろな欲望が減退するのも困りますよね。
特に高齢者は。

私が思うに、高齢者への一番の効果は・・・
テトリスをすると頭の中が活性化してきて、
「死にたい」願望が減退するのではないでしょうか(^^;)






にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへにほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



2016年5月20日金曜日

イマイチの日にはバラ

 今日は体調がイマイチだったので、
 ブログに力が入りませんでした。

 このところ持病の喘息の息苦しさが頻繁で
 特に料理をすると、油の混じった湯気で
 喉と胸が締め付けられるように苦しくて・・・

 発作薬で何とかおさまりましたが。
 毎日、ステロイドと気管支拡張剤を吸入しています。
 悪い時は95歳くらいの呼吸機能らしいです(泣)

 いつ発作を起こすかと思うと、
 外出も消極的になってしまいます。

 昨年までは、写真撮影を兼ねてよく旅に行きました。

 気晴らしに昨年のバラ園の写真でも添付します。
 (愛知県鶴舞公園)









2016年5月19日木曜日

洗濯物をたたむ作業は9000時間!

★洗濯をたたむ作業に費やす時間

セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ、パナソニック、
大和ハウス工業の3社が、
全自動洗濯折り畳み機laundroid(ランドロイド)
を共同開発すると発表しました。

会社が言うには、一般的な家庭で、一生のうち
洗濯物をたたむ作業に費やす時間は
約9000時間だそうです。

9000時間=375日 
1年間です!

最初は介護・病院向けに販売を開始し、

一般家庭には4年後ぐらいに使えるようになるそうです。
ランドロイドによって375日も自由を得ることができる
というのがうたい文句です。

施設は確かに便利になるでしょう。
人件費も削られますし。
個人でも、共稼ぎや育児、介護中の方、
高齢者などは重宝すると思います。

でも、よ~く解説を見てみると、このランドロイドくん、
1枚平均5〜10分、40枚で3〜6時間以内に
折り畳みが完了します。」だと。

手でたたんだ方が早いって!!
電気代が無駄じゃない?

改良されて、はやくたためるようになったとしても、
一般家庭では、なかなかこれが難しいかも。
家族の人数や、年齢構成、性別、
各部屋に収納する家、しない家・・・
たたむことと仕分け・収納方法はいろいろですよね。

さらに、アイロンをかけるとなると、
たたむ行為以上に、時間がかかります。
特に、カッターシャツ。
これが上手にかけられたら嬉しいですが・・・
ノーアイロンの形状記憶シャツが流行るわけです。

この会社が打ち出した9000時間が平均だとすると、
アイロンがけをしてからたたんで、
きちんと各部屋に収納を行う人は、
その倍はかかっていると思われます。

とすると、
一生のうち約1~2年間は
洗濯物収納作業に従事しているということになりますね。

私が幼児の頃は、多くの家庭が手洗いをしていました。
そして、洗濯機という夢の機械が登場しました。
あの洗濯機の水切りローラーって知っていますか?
私、お手伝いしましたが楽しかったです。

その後、2層式洗濯機、全自動洗濯機と
目まぐるしく進歩しました。

そして、乾燥機付き洗濯機が当たり前となり、

未來の全自動洗濯折り畳み機が登場・・・


★人間は生活のために生きている

しかし、振りかえってみると、
手洗いの時代から本当に幸せになったでしょうか?
確かに便利にはなりましたが、
その時間を本当に有効に使っているでしょうか?

料理の作業だと、買い物や洗い物まで含めれば
一生のうち相当な時間を従事しているでしょう。
洗濯物たたみに1年なら、料理は10年近いかも。

それでも、時間の無駄だとは思いませんから。

結局、「人間は生活するために生きている」と言っても
過言ではないと思います。

仕事や生活、睡眠以外の余った時間を、
個人の趣味や楽しみに使うというのが普通ですよね。

ランドロイドの次の製品は・・・
家中の洗濯物を取りに行き、仕分けして洗濯してくれて、
乾燥して、アイロンかけて、必要な場所に収納してくれる
全自動ランドロイドの開発をお願いします。

テレビのアンケートで、
主婦の労働を賃金に換算すると0円
だと回答する男性が多いと言ってました。
社会性、生産性がないからだそうです。

家事すべてを行う全自動家事アンドロイドができたらいいな。
その時は、主婦の賃金0円って言われても黙ります(^^;)



 スポンサードリンク
 

     にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

2016年5月18日水曜日

貴重なバナナを長持ちさせる裏技

バナナが食べられなくなるかも

手軽でおいしくて栄養価も高いバナナ。
消化もよく、整腸作用もあり、毎日食べています。

そういえば、わんこもバナナが大好きでした。
亡くなる前日まで食べてましたから。
わんこにいいのか悪いのか・・・
でも18年間生きましたから(^^;)

そんなお世話になっているバナナですが、
最近どうも値上がりしていると思ったら・・・

カビの一種である新パナマ病がフィリピン方面で蔓延し、
バナナの木が枯れてしまって
バナナの生産量が激減しているそうです。

近い将来、バナナが食べられなくなる可能性もあるとか。
心配ですね。

バナナを長持ちさせる裏技

バナナの生産減で値段が上がったりすると、
手軽に食べられなくなります。
でも食べたいです~
ケチって少しずつ食べるなら、
長持ちさせるしかないですよね、

バナナって買ってきて3日くらいで次第にシミが出てきます。
そのうち黒ずんできて、味も触感もがた落ちします。

でも、結構きれいに長持ちさせる方法があるんですよ。
ラップを使うのですが・・・

最も簡単なのは、
バナナがくっついている房の方をラップで包むんです。
そうすると、房の部分から出ている酵素が遮断され、
実の部分が酸化し褐色になるのを防ぐんです。

さらに長持ちさせたい場合は、反対に、
バナナを1本ずつ分解して、それぞれ実の部分を
ラップで包みます。房の部分は包まないで。
これで酵素による酸化が防げます。
少しラップが多めに必要となりますが、これいいです。
結構もちます。
このまま涼しいところに置いてもいいですが、

さらに長持ちさせたい場合は、
1本ずつラップで包んだバナナを
冷蔵庫の野菜室に保存してください。
かなり持ちます。
そしておいしさも保てます。


                    


私は、毎回面倒でもラップで包んでいますので、
フレッシュなバナナを食べていますよん。

わんこの写真の前にもお供えしています。
お供えにもグッドです(^^)

他にも、ビニールで包むとかいろいあるみたいですね。

貴重なバナナを是非長持ちさせていただいてください。

私もビニールで包むと、老化の進行が遅くなるかな?(^^;)

 スポンサードリンク
 

     にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ

2016年5月17日火曜日

正しいことと好かれること

手続きは統一してください

郵便局に行きました。
毎月実家に送金しているので現金書留を利用しています。
(親が銀行まで行けないし、ATMが無理なため)

書留の封筒をまとめて買ってあったので、
その封筒でこのところ送金していますが、
数か月前に、封筒の記入方法が変更になりました。

複写がなくなって、別紙の書留受領証にも
書き込みになりました。

以前の封筒を今も使っているから、窓口で再度
住所や氏名、宛先を書き込まなくてはいけないのです。

ここ数回は、気の利く局員さんが、
その場でさっと書いてくれました。
混んでますから。

でも、今日の局員さんには
「あなたが書いてください。」と言われました。

「いつも書いていただいているのですが・・・」
と言ったら、すごく不機嫌になり、
「いや、書いてください。」と不愛想に言われました。
理由も言わなくて・・・

「ケチ」と思いながらも、指示通りに書きました。

気分は悪くなったのですが、よ~く考えてみると、
この不愛想な局員さんの方が正しいのかもしれません。

いくら混んでいようと、本人に書かせなければ
間違えたら後々問題になりますから。
(でも、受領証だから、局員さんが書いてもいいとは
思いますけどね。)

いつも気を効かせて、さっと書いてくれる局員さんは、
面倒なことを利用者にさせないサービス精神で
気分はいいです。
局員さんが書いた方が速いですし、
間違えることもまずないので大丈夫かと・・・

今時、現金書留なんて利用する人いるんかと思いますが、
高齢者の方は、ATMが苦手で利用するんですね。
手数料も高いし、昭和って感じです。

面倒なことをさっとやってくれる局員さんと、
面倒でも利用者にやらせる局員さん。

今日の場合、
正しいのは、どんなに混んでいようと書かせる局員さんで、
好かれるのは、臨機応変に書いてくれる局員さん
というところでしょうか・・・

でも、郵便局の手続きは統一してほしいです!
利用者が困惑します。

母親の担当ヘルパーさんでも、
規定以外のことは絶対にしないヘルパーさんと
少し逸脱しても、いろんなことをしてくれるヘルパーさん。
両方が存在します。

もちろん、いろいろやってくれるヘルパーさんの方が
気に入られるのですが、問題もあります。

一人だけが規定以外のサービスを提供すると、
規定通りのサービスをやっている人たちが困る。
統一が取れなくなってしまいます。

「あの人はやってくれたのに・・・」
という文句が聞こえてきます。

小学生でも、
「あの先生はダメと言ったのに、この先生はいいって言った。」
よくある話です。

私は、仕事の場面でどちらのタイプかなと考えました。

私は、問題を起こさない限り、臨機応変でいろいろ
やっちゃうと思います。
「内緒だけどね。」って言って、相手を喜ばしちゃうの好き。
だから、仕事で叱られたこともありました~

結局、公的機関やサービス業などで求められるのは、
どの職員も同じ基準で手続きやサービスが提供できることです。
もちろん、ケースによっては、臨機応変も必要ですが。

でも、規定通りにしているのに、愛想よく、上手に話せて、
お客を気分よく納得させられる人。
なお且つ、同僚とも仲良くでき、チームワークが上手く
こなせる人が、仕事のできる人なのでしょうね。

 
  スポンサードリンク
 
  

  にほんブログ村 シニア日記ブログ 平凡シニアへにほんブログ村 シニア日記ブログへ