2018年11月28日水曜日

大人の発達障害

大人の発達障害が認知されてきている

最近、芸能人などの有名人が、
自身の発達障害をカミングアウト
することを見聞きするようになりました。

SNSだけでなく、テレビ番組でも
多くなってきたように感じています。

先日も、NHKの特集番組で、
有名人3人が発達障害と診断されたことを
カミングアウトし、
特徴的な行動やその生き辛さを語っていました。

3人とも、その世界では優れた仕事をしているので、
一見よくできる人のように見えますが、
ずっと生き辛さを感じてきて、
30~40歳過ぎて診断されたということです。

発達障害の主なものは、
自閉症スペクトラム(アスペルガーなど)
 コミュニケーションが苦手
 空気が読めない
 こだわりが強い   など

ADHD注意欠損・多動性障害)
 じっとしていられない、衝動性、
 忘れ物が多い、時間が守れない など

LD(学習障害)
 文字が読めない、書けないなど
 学習のある分野だけがうまくできない など

以上3種類が主なものですが、
これらが重複している場合もよくあります。

最近は、子どもの発達障害は
医療的にも注目されてきて、
割と早く発見されるので、
学校や地域でも
ケアが可能になってきています。
私も学校現場で、このような子どもたちを
支援・教育していた経験があります。

でも、大人の発達障害は
社会に埋もれているので、
自分自身が自覚して検査に行かない限り、
周りから
「変わった人」「こだわりが強い人」
「約束が守れない人」「頭が悪い人」
「空気が読めない人」
などの烙印を押され、
叱られたり、いじめにあったりして、
本人は生き辛さを感じ、
その二次障害で、うつ病になったり
精神障害をきたす場合もあるようです。

芸能人などがカミングアウトするのは、
社会への理解を求めるとともに、
それらが、障害ではなく「個性」であると
主張したいのだと思います。

あの、俳優トム・クルーズ
知的能力には問題はないが、
文字の読み書きが困難な障害
「ディスレクシア」を公表しています。

織田信長坂本龍馬などもADHDだった
のではないかと研究者から言われています。
歴史的人物や発明家(エジソンなど)、
また、芸能人にも相当多いようです。

私のご近所の奥さんは、
かなり変わった行動を取るので、
同居している義父母が悩んでいました。
「もしかして大人の発達障害ではないか?」と
私が伝えたところ、とても腑に落ちたようで、
「それなら仕方がない。」と
怒りがおさまったと言っていました。

私の母親も多分に発達障害の要素を
持っていました。

こうした人たちと上手くコミュニケーションを
取ることはなかなか難しいですが、
お互いが理解し合うことで、
少しづつ共生できていくのかもしれません。

ドラマ「僕らは奇跡でできている」
動物好きでかなり個性的な
(発達障害と思われる)大学講師を
高橋一生が好演しています。
一見、ほのぼのとするドラマですが、
とても考えさせられるテーマを
発信している素晴らしいドラマだと
思って見ています。

私は、「発達障害」という言葉を
「障害」ではなく、
他の言葉に置き換えられないかと思っています。
お互いが理解し、共存し合える
もっと前向きな言葉がみつかるといいですね。






     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村

2018年11月19日月曜日

のどが痛い

風邪ひいたみたいです。

18日に喉が痛くなって、
23日現在、咳き込みで苦痛状態です~

8日から喉に違和感を感じていました。
夜になって痛みを感じるようになり、
朝起きてから、だんだん
痛みが増してきました。

風邪ひいちゃったみたい。
早めに薬飲んだおかげで熱はないけど
その後、咳が出始め、激しくなって、
体力を消耗しています。

このところ急に寒くなってきたので、
エアコンをつけて部屋を暖めていました。

エアコンの風って、乾燥するのですね。
喉がカラカラになります。

その乾燥状態の喉に
ウィルスや菌がくっつきやすく、
増殖して炎症を起こすようです。

飲んだり食べたりすると痛い~

何回もうがいして、マスクしてます。

加湿器を出して、乾燥対策もしました。
少しは効果があるかも。

私は喘息持ちなので、
一度、風邪をひくと
咳が残ってなかなか治らないです。

病院で、風邪の時用にもらっている
予備の薬を飲んで静かにしていますが、
このまま悪くならないことを祈るだけです。

というわけで、
本日のブログはおしまい。
ショボくてすみません。

皆さまも、風邪にはご注意を!(+_+)

 


     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村

2018年11月13日火曜日

香害

強い香りや化学物質でアレルギーや不快感

最近、香り付きの洗濯洗剤や柔軟剤
たくさん店に並ぶようになりました。

随分前に、アメリカから来た柔軟剤が
強い香りで人気を博し売れたので、
その後、日本の会社も
消臭に加え、いろいろな香りの商品を
発売するようになりました。

CMでも、「抗菌」「消臭」「香り」が
強調されたものが頻繁に放送されています。

洗濯洗剤だけでなく、
ファ〇リーズやリ〇ッシュなど、
布用除菌消臭スプレーも
やたらにかけまくるCMが
頻繁に放送されています。

「除菌」はもう当たり前になっていますが、
そのくらい人の清潔感が異常になり、
「菌」への嫌悪感、抵抗が
ますます強くなっているように思います。

また、体臭、口臭などの臭いを煽られ、
「消臭」効果が高いものが売れていますね。

さらに、消臭だけでなく、
その人から「いい匂い」が漂うことが
「素敵」なことだというイメージを
植えつけられています。

確かに、女性からいい匂いがしたら
惹きつけられるものがあるでしょう。

しかし、
これらの香りは化学物質できています。

良い香りで気分が良くなる人もいますが、
最近、「気分が悪くなる」人も
増加していると報告されています。

吐き気をもよおしたり、
頭痛がしたり、蕁麻疹が出たり、
皮膚が荒れたり、
ひどい場合は、喘息のような
呼吸困難を生じる場合もあります。
発がん性のあるものもあります。

という私も、
このような洗剤で部屋干しなどをすると、
急に鼻が詰まって、息苦しくなっていました。

長い間、「除菌」や「消臭」を
気にしてきたので、
その不快感にも我慢してきました。

でも、本当の喘息持ちになってからは、
「もうあかん」状態になり、
最近では、
医師が奨める洗剤(と書かれている)
ヤシの実からできた植物性洗剤に変えて、
洗濯をしています。
「無香料」「無着色」なので鼻が詰まりません。
息苦しさも減ったように思います。

布用除菌スプレーも
布団などに時々利用しますが、
テレビのようにかけまくったら
子どもとかペットに大丈夫でしょうか??

化学物質によるアレルギーは
ますます増えています。

「清潔感」も大事ですが、
それよりも、化学物質で
子どもたちを苦しめないよう、
気をつけないといけないですね。

テレビでのイメージCMは
あまり頻繁にしてほしくないです。
「体に良い」洗剤をもっと
宣伝・推奨してもらいたいと思っています。

衣類の「菌」より、
化学物質の方が怖いですよ~




     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村

2018年11月7日水曜日

インフルエンザワクチンが不足?

インフルエンザの予防接種ができない

そろそろ
インフルエンザの予防接種を受けようと思い、
近所のかかりつけのクリニックに電話したら、
「ワクチンが足りないのでできません。」
「いつ入るかわかりません。」

「え~っ!」

で、他の耳鼻科に問い合わせてみたら、
「12月以降のご予約となります。」

「そんな~」

少し大きめの医療センターにも聞いてみたけど、
「65歳以上の方のみ受け付けています。」

「なんで~?」

仕方がないから、
呼吸器で8週間ごとに通っている
大病院に聞いたら、
「大丈夫です。ご予約ください。」と、
よい返事がもらえました。

しかし、
「保険が使えませんから、5千円となります。」

「え~~っ??」

近くのクリニックだと、3千円のはず。

「なんで?なんで?」

でも、気管支喘息をもつ私は、
予防接種しておかないと
大変なことになるので、
今日、電車に乗って接種に行ってきました。

大病院にかかっている人の予防接種は、
問診が結構細かくて、
弱い人が多いから副作用にも慎重で、
接種後30分は様子見で
休憩させられました。

診察みたいな予防接種だったので、
5千円でも仕方がないのかなぁ・・・

ちなみに、65歳以上は、
1,200円くらいのようです。

確か、昨年もワクチンが不足したような
ことを聞きました。
今年は大丈夫だと思っていたら、
特に、地域のクリニックでは
不足しているのでしょうか。
それとも、優先順位があるのでしょうか。

接種してから効果が得られるのは
2~3週間後だそうです。

12月中には接種した方がいいので、
まだの方は、
早めに問合せした方がいいですよ。

特に、体が弱い人、
持病がある人、
子ども、受験生、高齢者で
ワクチンの副作用が大丈夫な人は
予防接種した方がいいと思います。




     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村

2018年11月3日土曜日

年金は70歳からがお得?

公的年金受給70歳以降だと月10万円増らしいが・・・

現在の、公的年金支給開始年齢は、
原則65歳からです。
65~70歳の間で選択できます。

しかし、この公的年金が
近い将来破綻するのではという危惧が
ささやかれています。

こうした社会保障の負担を見越して、
2019年10月から、消費税が10%に
増税される見通しです。

厚生労働省は、
公的年金を70歳以降の選択もできるよう
検討中というニュース記事を見ました。

厚生労働省の年金繰り下げ受給の記事によると、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000117-mai-soci

70歳まで働き、
年金受け取りを70歳からにすると、
平均手取り月収が34万8千円(ボーナス込み)で
40年間会社勤務し、妻は専業主婦という
モデル世帯の年金額が
最大で月33万1千円となり
65歳からより10万円以上増える試算らしいです。
65歳まで働いた場合も、
受給を70歳以降にすれば、約32万円とか。

「月10万円も増えるなら、70歳からにしよう!」
という高齢者も増えるかもしれません。

しかし、これにはやや国の思惑があると
私は思うのです。

・まず、70歳まで働いてもらって
 税金を納めさせる。

・70歳からの受給だと、すぐに亡くなる
 確率が高くなり、受給期間が短くて済む。

そして・・・
・高額年金受給者には、結構な
 税金、健康保険料、介護保険料を
 課すことができる。

私の父は、資格を持っているので、
82歳まで現役で働いていました。

なので、厚生年金受給が後回しになり、
公的年金と合わせると
普通の人より多い方です。

だから、「あんし~ん」と思ったら
大間違いでした。

年金額は多くても、多い分、
そこから、かなりの税金、
健康保険料、介護保険料が引かれています。

また、今年の8月から施行された
「介護負担3割」に該当してしまい、
要介護3の父の介護自己負担費は
2割から3割に上がってしまい、
負担はかなり大きくなってしまいました。

年金が少なければ
最小の負担で済むところが、
「現役並み」という扱いになり、
両親のダブル介護をしていた時、
特に医療費が夫婦とも3割負担の時は、
相当な出費を強いられました。

これからも、医療費や介護費など
国の締め付けは
大きくなっていくでしょう。

「年金が70歳以降でも選択できる」
に改正されても、
増額されたことによる
税の支払いが増えるなら、
65歳からもらっておいた方が
お得な気もするのですが・・・

まあ、この選択は、
「元気で長生きできるか」にかかっていますね。(^^;)




     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村