秘書への暴言・暴行で渦中の豊田真由子議員ですが、
この人には人格障害が潜んでいるように
私には感じます。
外面は良いが、身内や格下には暴言を吐いたり
抑圧したりする。
報道からしかわかりませんが、
自己愛性か境界性か双極性などの
人格障害があるのではないかと想像します。
(あまり他人のことを決めつけてはいけないのですが)
というのも、
自分の母親が豊田議員とかぶってしまうのです。
このブログにも書いてきましたが、
私の母親は多分、
自己愛性か境界性の人格障害が
あると感じてきました。
「多分」と書いたのは
医師からの診断を受けていないからです。
自己愛性人格障害者は
自分が一番正しくて偉いと思っています。
悪いことは全て他人のせいにします。
だから、精神科や心療内科などには
受診などしないからです。
子供の頃から母親から抑圧されて
「いい子」を演じ続けてきた私ですが、
大人になって客観的に母を観察してみて
やっとそうだと判断しました。
医師にも相談しましたが、
人格障害を治すのは相当難しいとのことでした。
感情の起伏を抑える薬を
本人に内緒で医師から処方してもらいましたが、
母は薬を調べ「私はキチガイじゃない!」
と言って飲まずに捨ててしまいました。
そんな母親が今は寝たきりの障害者。
入院を強力に拒否しています。
(こういうところも障害の特徴でしょうか・・・)
わたしはそんな要介護5の母を
通いの在宅で介護しています。
相変わらず父親は逃げてばかり。
認知症でまともな話もできなくなり・・・
父親に
「どうしてこんな辛い思いをする私を産んだの?」
って投げかけてみました。
父は、
「〇〇(母の名前)が産んだんだ。」
と答えました。
お笑いネタなら面白いのですが
マジで言われると
なんかなぁ・・・
いわゆる毒母に育てられた私は
いわゆる毒母に育てられた私は
介護という究極の場面に
戸惑うばかりです。
このブログで
このブログで
もし差別的なニュアンスがあったとしたら
ごめんなさい。
今まで母から被害にあってきた私の
心の吐露と思ってお許しくださいね。

にほんブログ村