そろそろブログを更新しないと、Googleから催促されるので・・・(^^;)
先日、段差で躓き転びました~
転ぶ時って、漫画のコマ送りみたいなんですね。
ゆっくり時が進みます。
「ヤバっ!」と思いながら、倒れてきます。
その後、痛みが襲ってきて・・
両手、両膝、ついでに捻って右の胸が強烈に痛み、
翌日、満身創痍で整形外科に行きました。
整形外科のクリニックの開始時間より結構早く行って、
誰もいなかったから、1番だと思ってドアの前で並んでいました。
しかし、よく見たら、
わきの花壇のブロックの上に、
ハンカチやタオルが並び、その上に石が置いてあるんです。
バッグもひとつありました。
つまり、診察の順番取りがしてあったのです。
10人くらい。
久しぶりの病院なので、以前はそんなことなかったのに・・・
開始2分前くらいに、
その石の持ち主たちが車から現れ、
何食わぬ顔で前に並びました。
「え~っ!!そんなのあり??」
寒いから車の中にいたのだろうけど、
10人ともちゃんと立って歩いてるし・・・
外で並んでいた人だって皆病人・怪我人だし。
「そんなのアリ?」ってつぶやいたら、
罰の悪そうな顔をしながらも
黙って並んで、石の順に受付に入って行きました。
入口ドアには、
「順番のトラブルに関して、一切関知いたしません。」
って、貼ってありました。
「何度ももめたんだろうな・・・」
お花見も、バスの待ちも、
いろいろなイベントの席取りも
こういうの多いですよね。
でも、病院の待ちは、
みんな病んでるわけだから、
重い人を除いて並びましょうよ。
寒いのが嫌なら、開始時間より後に行って
中で待ちましょう。
本当は番号札だしてくれるといいんだけどね~
ハンカチ&石で席取りをどうしてもしたいのなら、
ちゃんと持ち主の名前を書きましょうね。
昨年は腰椎の骨折で大変でしたが、
今回は、胸部打撲全治2週間でした。
骨折してなくて良かったです。

にほんブログ村

日々の出来事ランキング