最近悩んでいることがあります。
ただ、 周りに言うと「あ、そう。」的な。
私の悩みは
食べても「太れない」こと。
人並に食べてはいるのですが、
最近は体重がさらに減り、
BMIが16台。「やせすぎ」
病的な部類に入ると思われます。
胃カメラでは、ポリープなどありましたが、
「逆流性食道炎」の症状があるとのことでした。
胃酸が逆流して食道に炎症を起こす病気ですが、
これが直接太れない原因ではないみたいで。
先日血液検査をしてもらい、結果待ちです。
基礎代謝が多くてアメ車のように
エネルギーを使っている可能性もあります。
呼吸器が悪いので、呼吸でエネルギーを使い、
体重減少。
多分これが原因じゃないかなあ。
ということで、
周りでは「痩せたい」人が多い環境で、
「太りたい」は嫌味に聞こえるのか、
あまり心配してもらえないです。
あと、5キログラムほど増えて、
せめて「やせ気味」というカテゴリーに入りたいです。

にほんブログ村

日々の出来事ランキング
4 件のコメント:
痩せすぎは、たしかに体によくないですね。健康面から
言うと、太り過ぎより問題あると何かで読みました。
確かに太りにくい人というのはいるようですね。体質
なのかもしれません。でも、私が思うに、そういう方々の
ほとんどの人は、食が細いだけってことが多い気がします。
>あと、5キログラムほど増えて、
おすすめは、ベタですけど、ぷろていん♪です(^o^)
匿名さん
はじめまして?
コメントありがとうございます。
確かに食が細い方で、昔から痩せ気味ですが、
この半年くらいでさらに5㎏くらい減りました。
家族と同じだけ食事をし、食事の合間に
プロテイン、バナナ、カロリーメイト、ミロ、お菓子などを
摂取しているのですが、全く増えない。
なんでだろ~って感じです。
すみません。先の投稿は私です。
いれたはずなのに、なぜか名前等が反映されて
ませんでした(;´Д`)
追記ですけど、太れなくても、食事に気をつけていると
いうことであれば、いいのではないでしょうか(^o^)
神田ももたろうさん
多分そうじゃないかなと思っていました(^^;)
肺機能が悪いので、呼吸で基礎代謝を大きく使っているのだと思います。
病院での検査結果待ちです。
ももたろうさんも、寒さや感染症で体調崩しやすいので
ご自愛くださいね(^^)
コメントを投稿