最近、ネットスーパーで
食品の宅配を利用する機会が増えました。
忙しいということもありますが、
地域で評判のスーパーなので
そこならいいかと思い始めてみました。
玄関前のロッカーに保冷BOXで入れていってくれるので、
不在でも大丈夫です。
夏でもアイス溶けないそうです(^^;)
ただ、品ぞろえが店舗ほどないことや
値段が少々高めに設定してあり、
月々550円の配達料もかかります。
(他より配送料安いですが)
なので、食費が今までより高くなることは
承知の上で、便利さを取りました。
しかし・・・
現実は、お店に買いに行った方が
高くついていました!
なぜ??
それは、
お店で見ていると、つい買いたくなっちゃって
余計なものまで買うからです。
父ちゃんがついてくると、
知らないうちにカゴにいろいろ入っている。
しょうもないものまで(笑)
ネットスーパーなら、多少高めでも
予算内で収まるように考えて買うから
結果、お安く済むわけです。
重いものを持たなくていいし、
雨の日も持ってきてくれるし、
品ぞろえに不満を持たなければ
結構便利なシステムです。
パソコン、スマホからの注文なので、
扱えない高齢者は無理ですが、
今後は利用者も増えるでしょう。
ということで、意外にも
コスパの良いお話でした(^^)

にほんブログ村