2017年3月22日水曜日

介護のキーパーソンは・・・

介護において慎重に選ぶ必要があるのは

それは、ケアマネさんです。

ケアマネ=ケアマネージャー
介護支援専門員
介護保険制度においてケアマネジメントを
実施する有資格者のこと。
要支援・要介護認定者およびその家族からの相談を受け、
介護サービスの給付計画(ケアプラン)を作成し、
他の介護サービス事業者との連絡、調整等を行う。

在宅でも施設でも
介護事業所はケアマネさんのプランにのっとって
介護を実施します。

要介護者や家族の意向に沿いながら
介護保険を利用し、より適切な介護プランを
立ててくれます。

ケアマネさんなくして介護は成り立たない
といっても過言ではありません。

このケアマネさんは、介護職経験5年以上、
または看護など医療経験者など
現場経験を経た人が試験を受けることができます。
国家資格ではありません。

最近は人気の職業になってきたので、
合格率15%前後の県もあるくらい
難関になってきたようです。

このケアマネさんは
利用者が選ぶことができます。

地域包括センターに問い合わせれば
近くのケアマネさんを紹介してくれます。

ほとんどのケアマネさんは
利用者に寄り添ったケアプランを立ててくれますが、
この選択を間違えると困ったことになります。

ケアプラン作成すると人数分の作成料がもらえるため、
多人数の利用者を抱えるケアマネさんも多いです。

するとフットワークも重くなり
なかなかこちらの要望が叶えてもらえなかったりします。

中には、特定の事業所を儲けさせるための
事業所選択やプラン作成をするケアマネもいます。

介護保険に詳しくない高齢者やその家族は
文句も言わない「お客さん」です。
特に、年金額の多いお客は上客・・・

ぼーっとしてたり、全てお任せにしてると
知らないうちに事業所の思うつぼになってしまい
高額な介護費を請求されてしまいます。

うちも1月分の請求額が半端なかった。

うちは利用者が認知症や寝たきりで、
家族が遠方の上、病気や手術で
動けなかった状況だったので、
まさに「思うつぼ」でした。

介護保険上限額を大きく上回ったプランを立てられ、
認知症の父親にサインと押印をさせました。

特定の事業所が儲かるようなプランだったのです。

ケアマネさんとつるんでいた可能性も大です。

請求書の明細もいい加減だったので
慌てて市役所介護保険課に相談に行きました。

そして、ケアマネさんを替えてもらうようにしました。

このように、ケアマネさんの良し悪しで
介護の質や料金が大きく変わります。

これからの超高齢化社会において
介護士やヘルパーさんなどの
労働力不足も顕著になり、
介護事業所の倒産も増えています。
なかなか思うような介護ができなくなっていくでしょう。

年金の少ない高齢者は
介護難民になる可能性も出てきます。

今後は、
良いケアマネさんと介護事業所を選択することが
超高齢化社会を生き抜いていく
重要なポイントになると思います。





     

      
                                                                          にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ     人気ブログランキング  
 にほんブログ村

2 件のコメント:

自由人 さんのコメント...

介護の世界に未来はあるのか?!
って感じもしますが・・・。

それにしてもすみれママが世直し奉行に
見えるのは私だけ??www

すみれ さんのコメント...

自由人さん

貧困ビジネスをはじめ、高齢者ビジネスなど
今後は弱い者の隙を狙った商売が横行する可能性があります。
人手不足という現実のため、利用者が我慢する状態が普通になるかもしれません。
お役所もしっかり管理をしていただきたいですね。